冬の寒さの乗り切り術

体の内側から短時間で温める 私は冬が苦手です!寒いとカラダが硬くなり動かなくなる上、姿勢も丸くなり下を見るので、精神的にもネガティブになりやすいです。(いまこの記事を書いているのは7月で、オーストラリアの真冬です。公開を日本の冬時期にしてみました。) ゴールドコーストは温暖な気候なために、夏に対応した住宅ではあるものの、冬の寒さにはあまり強くないので、隙間風が入ってきたりしてとても寒いのです…😨 冬でもモチベーションを下げない方法のアドバイスを色々チェックしましたが、早起きをしてまず窓を開け深呼吸をするなどという無茶なものは却下!私は5:30起きなので、窓を開けても星空しか見えません😡よけいヘコみます😂 寒い時には体を動かせというけれど、そんなにずっと動かしていられないし、寒くて硬い体を動かすのにウォームアップからやってる時間もないですよね。 そんなとき、手っ取り早いのがこの2つ! 深呼吸とプランクです。 深呼吸は、気をつけの姿勢か仰向けに寝た姿勢で行い、6数えながら鼻からゆっくり深く息を吸い(6秒位)、8数えながら口からハーッと息を吐く。このセットを10回行います。血行促進されるので、体もほんのり暖まります。 そして、次はプランク! プランクは、腕立て伏せのように腕をまっすぐにする型(写真上)と、肘で支える型がありますが、やりやすい方でOK。 体をまっすぐに保ち、お尻が上に出っ張ったり沈んだりしないように、コアーの筋肉と背筋を使って支えます。日頃どれだけ鍛えているかで、プランクをできる時間はかなり個人差があると思いますが、数分でかなりキツくなり汗ばみますよ。初めてやる方は30秒くらいから増やしていった方がいいと思います。とてもつまらないエクササイズなので、私は目の前にiPadを置いて、3分〜4分のYoutubeクリップを見ながらやったりしてます。Youtubeがタイマー代わりです。 体を動かさないけどかなり腹筋に効くので、お腹のラインも綺麗になるし普段鍛えない腕や肩も鍛えられて、一石二鳥ですよ♪腕のたるみ解消にも! 肘で支える型はベッドの中でも出来るので、寒くて寝られないときにも試せますね♪   暖かい飲み物で体を温める プランクで体を温めても、じっとしていたらまたすぐに冷めちゃいますよね。一日中何度もプランクばかりしていられないので、他の助けも借りましょう。 チャイは、カルダモンや生姜など体を温めるスパイスが入っているので、効果がありそう❤︎   さらに、真空二重構造のボトルに暖かい飲み物を入れておけば、ずっと暖かいままいただけます!でも、熱湯を使うといつまでも飲めないほど熱いので、温度調節してくださいね♪   スープもいいですよね。うちで作る冬の定番スープはこれです。振る舞うと、みんなにレシピを聞かれます。 大麦と割エンドウのバレンシアチキンスープ   暖かグッズを使う 日本だとホッカイロがお手軽ですが、こちらでよく使われるのは、 Wheat Heat Bag これは小さな麦まくらで、電子レンジで温めて繰り返し使えます。 病院でも、お産をする妊婦さんの陣痛を和らげるのに使われたりするんですよ。オーストラリアに来たら、ぜひお土産に買ってもらいたいです。ホッカイロのように何時間も熱は持続しませんが(徐々に冷めて来ますが、30〜40分位は暖かいです。冷めたらまた電子レンジで温められるし、冷めることで低温やけどの危険も低くなると思います。それでも注意して下さいね。)   加湿する 冬は空気が乾燥するので、そういうときは加湿するといいです。 加湿することにより、同じ温度でも暖かく感じます(湿度が低いと、体から水分が奪われ寒く感じるため)。加湿機を使ってもいいし、その部屋でポットのお湯を沸かすとか、洗濯物を干したラックを置いたり、バケツにお湯をはって部屋の隅に置いてもいいですね。   暖かい服装で寝る 着込んで寝ると、汗をかくのでよくないと言いますよね。その通りですが、ワタシ流は、暖かい服装(パジャマを着ないので…。)で、布団は薄めにして温度を調整して寝てます。理由は、薄着で暖かい布団にすると、寝床から出るのが辛くなるからです。夜中に子共に起こされたりトイレに行ったり、早朝起きるのが億劫になるので、暖かめの服装で寝ます。   寝袋の活用 こんなに暖かい寝袋を、キャンプの時にだけ使うなんてもったいない! オーストラリアでは、Target や Kmart などの生活雑貨店で寝袋が安価で買えるので、寒いシーズンは家族で寝袋にくるまって一緒にテレビを観る団欒も珍しくないです♪ 日本はコタツがあるからいいですよね。数年前、電気毛布を使用してコタツを作ってみたのですが、靴文化の国だと、ゲストが靴でうちに上がって来ることも多く、汚い感じになったので、やめました。キッズ受けしましたけどね😅   暖房の工夫/ 部屋を小さく 早く部屋を温めるには、小さい部屋が一番早い。使う場所だけパーティションで区切ってもいいですね。エアコンは、部屋が乾燥するのでなるべく使いたくない派です。 今、メインバスルームの改築中なのでゲスト用のバスルームを普段使っていますが、バスルーム自体が大きな部屋でないので、マイカサーミックヒーターをつけると、すぐに部屋全体が温まります。朝の着替えとメイク時は、これで寒さ対策!   改築中のメインバスルームには、ヒートランプを設置しました。メインバスルームの方が小さいので、即座に温まります♪   キャンドルを灯す キャンドルの灯りは暖かいですし、オレンジ色の光は見ているだけでも気持ちが温まります。私は、自宅に人がよく来るのでティーライトキャンドルは常備しているのですが、安価だし、好きなキャンドルホルダーに入れられるのでどんなシーンにでも合わせられてとても便利。100個入りで5ドルくらいで買えますが、日本の値段はどうなんでしょうね。小さいですが、1つのキャンドルで5時間灯ります。…

家事時間短縮術ーその1(プランニング)

オーストラリアには、給食がありません。なので、お母さんたちは子供にいつもお弁当を作ります。子供たちは日本の小学生と違い、歩いて登校できるのは徒歩圏内に住んでいる子のみ。子供の通学の送り迎えは、保護者がするのが一般的です。私も、子供と自分用に毎日お弁当を作り(ダンナ君は、好き嫌いが激しいので自分で買って食べますが…)、子供を学校に送ってその足で自分の職場に行きます。仕事が終わったらお迎えに行って、スーパーで買出しする日はスーパーに行き、帰ってきたら洗濯物の片付けがあったり、子供の宿題や習い事の面倒を見たり、そしてお夕飯の準備をして、次の日のランチの準備をして、ご飯が終わったら片付けて…。どこのお母さんも同じような感じだと思いますが、1日があっという間に終わりますよね⁉︎でもやらなきゃいけないことがいっぱいあって、いったいどこから手をつけたらいいのかストレスになった時期もありました。その経験から自分なりに考えた時間短縮術をご紹介します♪   1週間のメニューを決める 基本は、とにかく前もってプランニングすること。一週間を一単位にして、何曜日に何をするか予め大まかに決めます。(不定期でお仕事が入る方には当てはまらない戦略かもしれませんが、そういう場合はプランAとBに分けてもいいですね)決めたら表にして目につく場所に置きます。私は、お弁当と夕ご飯のメニューを平日一週間分決めて、メニューボードに書いてます。 メニューは、シーズンで変えたり、飽きたら変えたり…臨機応変に。前もって作るものを決めておくと、お買い物の時間や何を作るか考える時間が短縮できます。もちろん、その時の気分によって、それを食べたくなかったらメニューに従わなくてもいいですけど。   1週間のTo Doリストを作る それから、子供が学校のアクティビティや習い事で忙しくなって来て、さらに宿題などにも目を通してあげないといけないので、子供と自分両方の一週間のすることリストも作成。冷蔵庫に貼っています(笑)。変更も効くように、マグネット式です。私の表には、お洗濯、買い物、エクササイズがあります。お洗濯は、平日は夜に部屋干し(次の日の朝、晴れていたら外に出してます)なので、お天気に関係なくできます。お買い物も、買いに行く日を決めると、何日分の食料を揃えればいいかが計算しやすくなりますね♪お掃除は、日頃は目についたところをちょこちょこやりますが、平日は無理なので基本は土曜日にまとめます。   家族の協力 お掃除の分担表も貼ってあります。一人で全部家事をするのはしんどいので、ダンナ君と子供も参加してもらいます。表になっていると分かりやすいので、他の人を巻き込むにはいい手みたい(ニヤリ)。でも、最近ダンナ君はサボり気味なので、表をまた一新しないといけないかもしれないですね。 土曜日は、日頃の家事の遅れに追いつく日で、お掃除とお洗濯の日です。   ミールプレップ そして日曜日は大物(シーツや毛布など)の洗濯と、次の週の食事のプリパレーションの日。一週間分のダンナ君の朝食(グラノーラ)と、おやつのエナジーボールも作ります。 オージー美人の朝ごはん❤︎グラノーラ オージー美人の❤︎エナジーボール(A)   週末出かけるときは、前倒しにして、金曜日にお掃除とお洗濯をします!   スロークッカーの活用 もう一つ、時間短縮の強い味方! スロークッカーを使っての夕食作りです。月曜日は、子供の習い事が2つ重なって大変なので、スロークッカーでカレーを作ります。日曜のうちに、カレーの材料を全部下準備しておき、月曜の朝スロークッカーに仕込むだけ!帰ってきたら、具材は全部柔らかく煮えているので、あとはルーを入れるだけです。スロークッカー、使えます! 一番簡単なラムシャンク(オーストラリア)   朝食の仕込み 朝食も、前もって仕込めます。早番出勤の時には、オーバーナイトオーツやチアシードプディングはもってこいです。 オージー美人の❤︎オーバーナイトオーツ オージー美人の❤︎チアシードプディング 前もって色々プランするのは大変ですけど、一度確定するとかなりの負担を取り除けます。Hinode流ですが、お役に立てるアイデアになるといいな…と願いつつ、ここでおいとまいたします…❤︎   その2はこちら↓ 家事時間短縮術ーその2(スピードアップ) xoxo Hinode